人気ブログランキング | 話題のタグを見る

初のお茶事  国民文化祭にて・・・


前回のケータリングの後、実は1週間のうちに3回のケータリングをさせていただいておりまして、もう、人生で一番忙しいんじゃないか?という1週間をすごしてました。

10月19日、40名のケータリング、24日、25日、26日はお料理教室、27日が23人のケータリング、28日が50名のケータリング・・・・

なんて、自分でもよくやり遂げたなぁ~~~と終わったスケジュール帳をみて、自分を

よしよし・・

したい気分。

そちらについてはまたまたアップいたしますね。

今日は30日の、初のお茶事の記事をアップします。

京都ではいま国民文化祭というのが催されていまして、京都の色んな場所で様々なイベントが行われています。そのその一つのイベントとして友人のHちゃんが開催した

飯後の茶事

ゴハンの後の時間に催されるお茶事ですが、そちらの茶懐石をやらせていただきました。

Hちゃんはもう20年以来の友人ですが、実は茶道の大家(!!)。普段からの身のこなしもなんとも粋でかっこいい女性なのです。

飯後の茶事だから簡単でいいのだけれど、どこかにフランス風のエスプリをきかせたいの。
と難しいリクエストをもらい俄然やる気でメニューを考えましたよ。

茶懐石は何年かずっと教室に通って勉強しているのですが、実際にお茶事のお料理を作るのは初めて。

茶懐石には細かい決まりごとがいろいろあって、結構難しいのですが、飯後の茶事ということと10月という月は名残の月で割りと崩してもオッケイと理解しているので、割と自由にメニューを組み立てることが出来ました。

場所は京都、烏丸仏光寺の大きな呉服屋さん。
初のお茶事  国民文化祭にて・・・_f0036481_013391.jpg


元々は与謝蕪村の邸宅だったらしく、もの凄く立派な京町家。
初のお茶事  国民文化祭にて・・・_f0036481_0201722.jpg


初のお茶事  国民文化祭にて・・・_f0036481_0154135.jpg


長い長い廊下がつづく”鰻の寝床”

京町家の坪庭は通常は二つなのだけど、ココは三つもあります。
初のお茶事  国民文化祭にて・・・_f0036481_017146.jpg


初のお茶事  国民文化祭にて・・・_f0036481_0184069.jpg


お台所にはこんな立派な”おくどさん”や井戸も!!
初のお茶事  国民文化祭にて・・・_f0036481_1123859.jpg


待合でお白湯をおだしした後に手を清めていただき、茶室にご案内。食事を召し上がっていただく。

今回はお茶を経験したことのない人たちも、ご参加。茶事の流れの説明を受けながら体験していただこうという企画でした。

懐石までついているお茶事というのもなかなか気軽には出れないものなのだけど、こういう経験が出来るというのはとても素敵だなぁ~~~とその企画力にも感心してしまいました。

さてさて、私のおだしした今日の

フランスのエスプリ茶懐石ですっ!

最初のお膳は 向付、椀、ご飯を折敷にのせてお出ししました。
初のお茶事  国民文化祭にて・・・_f0036481_0284267.jpg

普通はこの最初の膳は向付、ご飯、汁(味噌汁系)なのですが、飯後ということでこんな風にすこし省略して・・・

椀は茶懐石のメイン。Hちゃんも私もこれは正統で行こう!という意見で合意したのですが、茶懐石の澄まし汁というのは家庭の澄まし汁とは別物。とても繊細なお味を保たないといけないので、それを壊さない向付にしないといけない。

どうしよう・・・・

かなり悩み、汁はそのままに、椀だねをすこしフランス料理の手法からもってきて・・・でも味は和風で・・・

ということで 

白身魚のクネル

を作りました。と言っても生クリームは入っていませんが。生クリームの変わりにおだしと卵白をくわえました。まぁ、ぶっちゃけ

しんじょう

といえなくもないですが、クネルにはかにのほぐし身と銀杏を加えて、生ゆばで巻いて、さらに三つ葉で巻きました。

今回の国民文化祭のテーマが

”絆”

ということで、結ぶというのはいいのではないかとおもいまして・・・・

季節感を盛り込もうと、椎茸をイチョウ型に抜いたもの、紅葉麩を副え、柚子をバチに切ったもの、にんじんのけんをあしらいに・・・
初のお茶事  国民文化祭にて・・・_f0036481_0451951.jpg


お水は、梨の木神社の超軟水。お昆布は奥井海生堂さんの利尻昆布、鰹節は錦、島本商店さんの削りたて花カツオですっ。

椀に関しては素材にとにかくこだわりぬき、基本に戻って、心を落ち着けて丁寧に丁寧にだしをひきました。

そのかいあって、皆さんから

”味の深い、品のあるおだしに気持ちが優しくなるようでした。”

とお褒めの言葉を頂きました。

心が落ちつくお料理・・・・

それがお茶事のお料理には一番求められるものかもしれません。そしてそれにはやはり手間を惜しまず、丁寧に丁寧に作ることが大事。

向付は、そのおだしを邪魔しないように、

レンコンとスモークサーモンのすだちマリネ
初のお茶事  国民文化祭にて・・・_f0036481_046440.jpg

マリネはフレンチではワインビネガーを使いますが、それでは味がきつすぎるので、今日はすだちと柚子を絞って加えました。2種類の果汁を混ぜるとより美味しいのです。

ご飯は

紅白のパべ
初のお茶事  国民文化祭にて・・・_f0036481_0475389.jpg

パベとは石畳に敷かれている石のこと。

ご飯にどうやってフレンチエスプリを持たせようかな?と考えていてひらめきました。

パリの石畳をイメージしたご飯にしよう!!

って。

蓬麩に白味噌とクコの実をトッピングしたものも乗せました。

八寸は

初のお茶事  国民文化祭にて・・・_f0036481_050454.jpg


ソフトシェルシュリンプのカダイフ揚げとジャガイモとマッシュルームのテリーヌ。
海老を出したかったのですが、懐石ではカラなどが残るのはNG。ですので皮ごとパリパリ食べれるソフトシェルシュリンプを使いました。カダイフという素麺状のシートを巻いて揚げ、黒、白のゴマと柚子果汁をかけています。

ジャガイモのテリーヌはリコッタチーズも練りこんでありまして、とても濃厚。これ、ものすご~~~く美味しいのです。♪

今日のお茶席は3回。15名様ということで一人でやらせていただきましたが、いつものケータリングとは違い、あついものは冷めないうちに、冷たいものは温まらないうちに・・・という出すタイミング。
お茶会の進行を耳をそばだてて聞きながらタイミングを計ってお料理をおだしする・・・・
初のお茶事  国民文化祭にて・・・_f0036481_1132392.jpg


お料理の美味しさだけではなく、おもてなしをする時に考えるべきことがたくさんあることも再度実感しました。

スタッフの皆さんにはワンプレートにしてご用意しました。
初のお茶事  国民文化祭にて・・・_f0036481_0542397.jpg


ご飯が終わるとお濃茶、お薄と2度お茶をおだしする。

初のお茶事  国民文化祭にて・・・_f0036481_0584539.jpg


初のお茶事  国民文化祭にて・・・_f0036481_059724.jpg


掛け軸も変えたり。内情は大忙しなのですね。でも、お客様の前では常に冷静で凛としている。
ニッポンのおもてなしの精神は素晴らしいなぁ~~~とHちゃんたちが忙しく動き回るのをみて思いました。

私もそろそろちゃんとお茶習いに行こうかなぁ~~~。(かなり遅咲きですけど・・・)

先週200名のケータリングを終え、15人って”楽勝~~~~”なんてちょっと思ってもいたのですが、今回のこのお仕事が下ごしらえから何から一番手間も力もはいり、前日の仕込が午前3時終了。

でも、材料を吟味して、丁寧に丁寧に食材を扱ってお料理を作る。必ず美味しいものが出来るんだなぁ~~~と思いました。

たとえ50人、200人のケータリングでもちゃんと心を込めて作るのが私のモットーだったのに、たまに最近それを忘れてしまいがちで、自分が機械になった気分に陥ることがあるのです。もう一度初心に戻らなきゃ!ともおもったこのお仕事でした。

茶懐石。奥が深いですが、こちらももっと勉強していきたいものではあります。

こんな素敵な催しに参加させていただき、Hちゃん本当にありがとうね。








もう一つのお料理だけのブログ京都でフランスおばんざい(←クリックで飛びます。)もどうぞご覧下さいね。(めちゃめちゃゆっくりの更新ですけど・・・・)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村
↑ランキングにも参加中です。クリックしていただくとランキングが上がる仕組み。ポチッ!として頂くと嬉しいです。



今日もご訪問ありがとうございます。
by parisatsuko | 2011-11-02 01:13 | お料理


パリ生活10年にピリオド。京都で絵の教室と、お料理の活動をやっています。


by parisatsuko

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
京都のこと
お料理
地図のないパリ散歩
私の作品 など
美味しいパリ
フランスで見つけたもの
暮らし
旅行記
お料理教室
日記・・・のようなもの
バトン
京都
ギャラリー Mon prefere
未分類

以前の記事

2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 05月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月

お気に入りブログ

フランス存在日記
パリときどきバブー  f...
*petit a pet...
パリでリラックス
My funny Val...
JOURNAL Le C...
ドイツでTea Time
だらっとブログ
まめころりやおき
Hillside Kit...
代官山だより♪
La Vita Tosc...
Sapin mon to...
mimi,jean,pe...
En fin de jour
色彩の力 杉並幸せ探しの...
エキサイトブログヘルプ
pour toujours
沖縄のお菓子教室、和食教...
パリ日記♪  着物でパリ
Chéris-1et3-話
エリオットゆかりの美味し...
着物でパリ
Ça m'est res...
ようこそ!
Kanaboの気まぐれM...
paris-atsuko...
パリでドルチェ・ビータ
京都でフランスおばんざい

ライフログ


DREAM PRICE 1000 南佳孝 モンロー・ウォーク [PR]


Modern Belly Dance from Egypt [PR]


ベスト・アンコール [PR]


KIHACHI四季のレシピ集 (4) 冬 [PR]

検索

タグ

(49)
(30)
(15)
(14)
(12)
(9)
(8)
(5)
(3)
(2)
(1)
(1)
(1)

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理・レシピ
レストラン・飲食店

画像一覧